大規模修繕[R+]

MAJOR REPAIRS [R+]

私たちアーバンリノベーションは、建物の性能維持保全はもとより、プロフェッショナルとして、そこに暮らす方々の経済性快適性社会性安全性環境といった側面から大規模修繕の計画と内容を検証し最適な答えを導き出します。
私たちは、大規模修繕をハード(建物など目に見える部分)だけでなく、生活に欠かせない「ソフト」の側面から様々な検証を重ねることで単なる工事に終わらない、より快適な生活をご家族に提供いたします。

  • 経済性
  • 快適性
  • 社会性
  • 安全性
  • エコロジー

設備・システム機器の効率化によって、省エネルギー・省資源化を図ります。
お金のパフォーマンスを高めることは、建物の資産価値の向上に繋がります。

  

  • より寿命の長い材料やシステムの導入
  • 断熱・気密性能の向上
  • 高効率な機器・節水器具の導入
  • 長期修繕計画の改善

建物外観のイメージアップはもちろん、生活の機能や利便性を高めるリノベーションにより、快適な生活空間で充実の毎日を過ごすことが可能になります。

  • 外壁改修
  • 屋上・バルコニーの防水補修
  • エントランス改修
  • バリアフリー対応
  • 駐車場の増設
  • 駐輪場の設置
  • 給水・配水管更新

インターネットなどの情報インフラに対応した生活サポート機能を充実させることで、社会とのコミュニケーションを円滑にさせることが可能になります。

  • 大容量インターネット回線の設置
  • 宅配ボックスの設置
  • リモート機器の設置

建物の劣化への対応や地震などの災害に対する万全の対策を講じることで、入居者が長きにわたって安心して生活できるマンションライフを手に入れることが可能になります。

  • 外壁・コンクリート補修
  • 耐震補強
  • セキュリティシステムの導入
  • 防災システムの導入
  • 設備機器の転倒防止対策

建物・室内の生活環境向上が地球環境の保全に繋がっていくような、環境配慮型の設備・機器システムの導入により永続可能な社会の実現に向けて、エコライフを推進させることが可能になります。

  • エコ素材・設備・機器システムの導入
  • 生ゴミリサイクルシステムの導入
  • シックハウス対策
  • 植栽整備・屋上緑化

住民が大規模修繕に期待するのは「工事」ではない。

自らの生活改善と利益を守るという目的のため、実際の生活におけるソフト面からの検証アプローチがなければ、「やって良かった」という実感が得られない大規模修繕になりかねません。私たちはこうした考えのもとに、マンション大規模修繕の「新しいカタチ」を皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。